念願の初スイス!
- switzerlandlindt
- 2016年11月21日
- 読了時間: 2分
おはようございます、平本です。
昨日、約13時間のフライトを経てやっとスイスに到着しました!
日本は夕方頃ですが、こちらはまだ朝の7時前です。
今回スイスに来るにあたって利用したのがこれ、スイスインターナショナルエアです。

何度か外国に足を運んだ経験のある私ですが、初めて利用しました。普段は専ら国内航空会社を利用してしまいます。だってほら、外国の客室乗務員の方ってなんか怖い感じするじゃないですか(失礼)。
でもスイスエア、まったくそんなことありませんでした!日本人の客室乗務員の方も数名常務なさっていて、全て日本語で通じます。
それに、外国の航空会社ならではの男性客室乗務員さんの姿もお見受けいたしました。あまりお見かけしないので、やはり新鮮ですね。
そういえば到着したのは日曜日だったですが、外国のお店って、休日はお店のオープン時間が遅くてクローズ時間が早いことが多いですよね。平日は営業時間10-22時とかのお店が、休日は12-18時営業だったりします。なので、土日や祝日というのは、観光をするにはあまり適していない日と言えるでしょう。
休日の夜9時頃の都市部に人がいないというのは、普段日本で生活をしていると滅多に目にすることのない光景ですよね。
ということで、閑散とする前に街に繰り出して来ました!

チューリッヒにはトラムという路面電車のようなものが至る所に走っております。
路面電車と聞くと、ローカルで短くて…というものを思い浮かべますが、、
トラムはスタイリッシュな上に6両編成なんです。

なんでそんなに長いのかというと…チューリッヒは旧市街が多く存在する都市なので、建造物保全のために車両の通行が規制されている道が多いからなんです。
要は、バスだと入れない道が多くて不便だから、トラムでたくさん人を運んでしまおう、ということですね。
国の特長でインフラに差が出るというのは意外と面白ポイントでした。
では今回はこの辺りで…