ロジャーゆかりの地、バーゼル
- switzerlandlindt
- 2016年11月29日
- 読了時間: 3分
先日無事に帰国することができほっとしている反面、日常に戻ることが悲しい平本です。
観光4日目は、バーゼルにやってきました。
フェデラーファンの皆さんはご存知のことと思いますが、バーゼルは彼の出身地なんですね。
ということで、彼のゆかりの地を巡る旅をしたいと思います。
まずはこちら!
Walk on Fameというものです。ハリウッドにあるのと同じ名前ですよね、そうです、同じようなものです。
年に1人スイス出身の方が選出され、このように名前が彫られた石版?が道路に埋め込まれる、というような感じ。
ロジャーのはこれ!

彼は2008年に選出されているんですね。
ウィンブルドン決勝戦でラファエル・ナダルと世紀に残る一戦を戦った年です。
彼のそれまでの戦績や人柄に加え、この一戦が選出に花を添えたことは間違いないでしょう。
ところでこの道…とてもわかりづらいところにあるんです。
もう本当に普通の道にあって、まったく気付きません。
だってほら、こんな感じですもの。

何回も通り過ぎてしまい、地元の方に道を聞いて辿り着きました。
インフォメーションセンターのお姉さんが徒歩5分って言ったのに、1時間近くかかりました。
(※方向音痴ではないです………たぶん)
しかも扱われ方がなかなか雑です。

あら、かわいいカンガルー?の看板。
どこかのお店のものなのでしょうか。
足元をよーく見てみると、、、

踏んでる!!思いっきり踏んでるから!!
誰のか存じ上げないけど、選ばれるから偉人なはずなのに!踏んでるから!!!
かわいい顔してやることがえげつないですね、このカンガルー?
かわいいのは見た目だけ、性格は獰猛とはよく言ったものです。まったくその通りです。
次の聖地はこちら!

OLD TENNIS CLUB BOYS
ここは、ロジャーがテニスをはじめた場所です。
中に入ってみると…

まさか、まさかのクレーコート。
あれ???
「そこは芝であって欲しかった…」と思いますよね(笑)
今も普通にテニスクラブとして存続しています。中に入ってみると、おじさまたちがテニスをしておりました。

わあ!片手バックハンド!さすがスイス!ロジャーとワウリンカと同じ!
(※片手バックハンドのおじさまは動きが機敏すぎて何度撮ってもぶれてしまったので、諦めました…)
そして続いては、サッカーチームFC Baselの本拠地です。彼は大のFC Baselファンらしく、このスタジアムにも足を運んでいるようで
す。

これは今年、国内カップでFC Baselが優勝した時のもの。
ロジャーが駆けつけて、選手たちと一緒に喜びを分かち合ったんだとか。
本当に地元を、地元のチームを愛しているんですね。
そして最後はこちら!

いや、いきなり怖すぎないですか?
ええそうなんです、とてつもなく怖かったです。
実はここ、ロジャーが奥様と結婚した際に、披露宴を行なった場所なんです。とても神聖な場所ですね。
暗くてもわかる荘厳さ。これはお昼間に見たらさぞかし美しかったことでしょう。
なぜこんな時間になってしまったかって?
それは山下くんがH&Mでお買い物をしていたからです。洋服2着買うのに1時間もかかってました。そのうえるんるんでお店から出てきました。おんなのこじゃないんだから、、
なのでお昼間の写真が見られなかったという文句は、山下くんに心ゆくまで浴びせてください。