top of page
検索

何か1つだけ持っていけるとしたら?

  • switzerlandlindt
  • 2016年12月11日
  • 読了時間: 3分

気付けば12月も半ば、あと半月もすれば2017年だという事実に驚愕している平本です。

帰国してからというもの卒論に追われつづけ、がっつりと現実を突きつけられております。

さて、今回のテーマは、

何か1つだけ持っていけるとしたら?

です。ああ、既視感のある言葉ですね。

みなさんは無人島に何か1つ持っていけるとしたらなにを持っていきますか?

なんと答えたらうけるのか考え続けて早4年、未だにいい答えが思い浮かびません。

この問いに対するいい答えがあるよ、という方はご一報ください。

入りはこのくらいにしておいて、

今回みなさんにお伝えしたいのはこちら!

スイストラベルパス

というものです。

なにそれ???と思った方も多いでしょう。

一見ぺらぺらの紙一枚に見えるこちら、実はものすごく使える代物なのです!

この一枚で、スイス国内ほとんどの電車はもちろんのこと、バスやトラムまで乗り放題!

毎回チケットを買う手間も省けるし、いちいち小銭が……などで慌てる必要もありません。

スイスっておもしろい国で、普通の電車にも等級があるんです。

だいたいの電車が一等車、二等車に分けられています。

まあ文字を見たらわかる通り、一等車の方がランクが高いんですよね。

ゆったりとした空間だし、座席も良いです。

1人掛けだとこんな感じ。

車両内の雰囲気も落ち着いているし、乗っている方もどこかマダムっぽかったりビジネスマンだったりします。

例えるなら新幹線のグリーン車です。

心なしか、みなさん余裕のある生活をしているように見えます。

そういえばスイスで電車に乗っていて驚いたことが…。

なんと、犬がそのまま電車に乗っているんです!

しかもまったく吠えないいい子ちゃんたち。降り際に彼らの姿を見るまで、まさか犬が同じ車両にいたなんて気付きませんでした!

ということで実害はまったくないのですが、犬アレルギー等をお持ちの方は、もしかしたら注意が必要かもしれません。

このチケットのすごいところは、これだけに留まりません。

なんと、このパスで国内約500ヶ所の美術館・博物館に入ることができるんです!

(美術館・博物館によります。50%オフになるところや、割引が適応されないところもあります。)

今回の旅では、スイストラベルパスを使って、

ザンクトガレンにあるテキスタイルミュージアムや

バーゼルにある近代美術館に行ってきました。

どちらもトラベルパスを見せればタダで入ることができます。

また、修道院や図書館にも入ることができるので、美術館めぐりや博物館めぐりが好きな方にはもちろん、天候が悪い日におすすめです。

さあ、ここまできたら気になるお値段ですが…

日程や先述した電車の等級によっても変わってくるので、気になった方は

スイス政府観光局さんのHPをご覧ください。ここでは、日本にいる間にパスを購入することができるので、スイスについてからの手間がありませんよ。

また、スイス政府観光局さんがプレゼントキャンペーンをしています!

私たちが選んだお土産もあるので、ぜひ応募してみてください!

そして、同時にリンツカフェではチョコレートのプレゼントキャンペーンも♡

上記のサイトを見せてもらえれば、リンツカフェでチョコレートがプレゼントされますよ♡

 
 
 
関連記事
Search by Tags

© 2016 by 5daystrip created with Wix.com

bottom of page